すずまる日誌
2025.09.10
それいけ!
担当M.T
入社4年目M.Tです!
今年もすでに9月。色んな流行があったのではないでしょうか。
そんな中でも、当方ハマっているのが朝ドラ「あんぱん」。
アンパンマンの作者、やなせたかしさんの生涯をモデルとしたドラマです。
ドラマとしての見ごたえはもちろん、登場人物のキャラクターモデルや
劇中にあらわれる有名な歌詞のセリフなど、
所々アンパンマンの引用がみられるのが面白いところのひとつです。
そこで思い立ち、アンパンマンミュージアムに行ってきました!
大きなアンパンマン像が迎えてくれました~

館内にはアンパンマン号やジャムおじさんのパン工場、そしてたくさんのキャラクターがいました!
それから子供たちと混ざってステージショーを観覧…
こういうとこでもつい裏側の転換が気になってしまうのは、えふDのクセでしょうか笑
特別展としてやなせさんのエッセイ本コーナーもありました。
やなせさんの生涯から、そして、
なぜアンパンマンの歌詞は哲学的なのか。そこに込められた思いとは。
「なんのために生まれて、なにをして生きるのか」
大人になったからこそ考えさせられるフレーズですね…
こうして大人も子どもも楽しませてくれるアンパンマン、
これからもずっと愛される作品なんだろうなぁと思いました!